-
-
タックスフリーウィークエンド2020 in テキサス(&その他の州)
Back-to-school Sale テキサスでは、毎年夏休みが終わり学校の新年度が始まる前の週末、Back-to-school Saleとして衣料品、学用 ...
-
-
歯は資産、矯正と抜歯
世の中お金じゃないよ!と育てられてきた私ですが、昭和は終わり、日本を出てアメリカに住み、お金にもそれなりの価値はあるんだと自力で学びました。 (学校で教えておくれよ) 人の価値をお金に換算したり、人の ...
-
-
アメリカで無職の専業主婦の役割とお金のこと
私の肩書きは「専業主婦」です。「専業主婦」というのは職業には入りませんから、職業を選択する必要があるときには「無職」を選択です。ハイ、職がありませんので、働く必要のないナマケモノです。時 ...
-
-
アメリカで家族4人のリアルな生活費(永住、車生活)1ヶ月の費用
収入面でも、支出面でも違いの大きいアメリカと日本。 個人的には、アメリカのほうが高収入が可能である反面、生活費は日本に比べてものすごくかかると感じています。 家族構成 夫・会社員(アメリカ人) 私・専 ...
-
-
シニア向け(高齢者向け)リタイヤメントコミュニティ(アメリカ)
アメリカのシニア向けリタイヤメントコミュニティ アメリカで趣味のテニスにはまっているサニアです。 アメリカはテニスコートがそこら中にあり、気軽にテニスを始めらる環境であることはもちろん、初心者から上級 ...
-
-
専業主婦でも夫との協力と投資で資産形成はできる
専業主婦の私が、資産形成に大事だったと思うこと 結婚生活25年。 正直にいうと投資のことをよく知らないままに投資をしてきました。 それでも今、標準的にいわれるリタイヤに必要な資金に達成していると思いま ...
-
-
アメリカでアーリーリタイヤ、FIRE目指すリアルな計画
アメリカ人でサラリーマンの夫と、20年専業主婦のリタイヤ計画 私たちのリタイヤ計画 私たちは60歳でのリタイヤを考えています。 50歳を過ぎた私たちが、FIREとよばれるア ...
-
-
「ibotta」アメリカの節約アプリ グロッサリーストアでもキャッシュバック
アメリカ在住の方にオススメの節約アプリです。 特に日々の食料の買い出し担当の方! これまで紙のクーポンでの節約の面倒さを知っている人達は、スマートフォンの登場 ...
-
-
Robinhoodを使ってアップルの株をもらおう。株の購入、初心者には特にオススメ
アメリカのソーシャルセキュリティーナンバーを持っていて、株をやってみたいなと思っていたら、ぜひRobinhoodを試してみてください。 Robinhood アプリ 1株から買える! 手数料なし! 手続 ...
-
-
アメリカ・ガソリン代を節約 ガソリンアプリ GasBuddy
16歳で単車の免許を取って、18歳で車の免許をとりました。 そして運転歴30年を優に超えました。 電車・バスは苦手。車での移動のほうが好きです。シンガポールに住んだときも、香港に住んだ時も免許証をしっ ...