長男のカレッジでファミリーデーというのがあったんで行ってきました
私はアメリカに住む専業主婦ですが、日々の暮らしの中で、「旅行」というような大きなイベントではなくても、ちょっとホテルに一泊するということはよくあります
リゾートにあるような大きなホテルのイメージではなく、日本だったら仕事の出張で泊まるようなビジネスホテルのイメージです(私たちが泊まるホテルはね)
3ヶ月ほど前から、飛行機やホテルのマイレージ/ポイントを貯めることに目覚めまして、さっそくポイントを使った無料特典を利用してきました
大学のファミリーデイに家族で行きました
今年の夏から大学に進学した息子は、大学の寮に住んでいます
その大学で、家族が大学を訪れるファミリーデイというイベントがありました
カジュアルなゲームとかが用意されていて、生徒の家族がカレッジの中をウロウロしながら親睦を深めましょー、という感じのイベントです
校内にはスタバとか、ファーストフードのChik-fil-a、Panda Express、IHOP等いろいろ入っていて、ショッピングモールのフードコートのようなエリアもありました
私には大学の中だとは想像できない風景でした
今の大学はみんなこんなんなんですねぇ、なんか楽しそう
フードトラックでのランチを食べて、長男に案内してもらいましたて、彼も新しい環境にも馴染んで、なかなか頑張っているんじゃないかなぁ、という感じでした
さて宿泊はホリデイイン・エクスプレスでした
インタコンチネンタルグループ、IHGホテルです
今回、Point Breakというポイントがいつもよりも少なくて予約できるホテルを見つけて利用したので、普段よりもさらにお得の10,000ポイントで宿泊できました
Point Breakのリストは定期的に変更にはるようなので、行き先の近くにそのリストの中にあるホテルがあったらラッキーですよ!
そのリストのにあった、ホリデイイン・エクスプレス フリスコーダラス トヨタスタジアムに予約をいれました
新しくできたばかりのようなので、キャンペーンの一環だったのかもしれません
普段は20、000ポイントで宿泊できるところを、Point Breakで10,000ポイントでした!
街中のホリデーインだと20,000-30,000くらいが普通だと思います
使っているホテルはIHG Premier Rewards Clubクレジットカードです
このカードに申し込んで最初の3ヶ月で3,000ドル以上利用すると、125,000ポイントもらえるプロモーションをやっています(年会費が89ドルかかります)
IHGのクレジットカードを作ると、自動的にホテルのプラチナムエリートメンバーにもなれます
プラチナムエリートだと部屋が空いていればアップグレードもしてもらえるのでさらにお得です
今回泊まった部屋は、クイーンベッドが2台と、ソファーベッドが1台あって大人3人がまあまあゆっくりできるスペースがあり、窓からの景色も隣のホテルと隣接している駐車場のある側ではなかったので、アップグレードされていたと思います
おまけ
翌日、バスケットチーム(NBA)のMavericksが公開練習をしていたので、寄り道して見てきました
日本人選手もいましたよ!
(馬場雄大選手)
すごいですね!活躍して欲しいです、応援します!