ホテルは出発当日の早朝に、楽天トラベルで予約しました。
(思いつきで行ったため後で気づきましたが、週末ということでちょっと割高。平日に行ってれば15,000円程安くすんだようで・・・日本は宿泊代が、1人あたりの料金で、我が家は4人いますから少しの差でもトータルにすると大きいです)
宿泊は、清水小路 坂のホテル
住宅街の中にあり、金閣寺からタクシーで30分くらいでした。
観光をしたあとで5時にチェックイン。
ウエルカムドリンク。
2017年12月にオープンしたばかりなので新しいです。
(個人的に新しいホテル大好きです)
ここはゲストラウンジ。
宿泊した部屋、307号室の隣にありアクセスが便利で、ここがとても快適でした。
(入り浸ってた!)
飲み物やお菓子、アイスキャンデーなども用意されていて自由にいただけます。
部屋にある檜風呂も気持ちよかったです。
お酒が一瓶用意されていて、ドボっといれて酒風呂にしていただきました。
本当にいい匂い!
夕食
チェックインしたあとでまた外出してレストランを探すのは面倒だと思い、ホテル内のレストランの懐石料理を頼んでおきました。ゆっくりできてよかったです。
息子たちは初めての懐石料理。
普段アメリカで大盛り料理、私の大味料理を食べ慣れているので、懐石料理のような繊細な一口サイズの食事にどう反応するのか楽しみでした。
もともと好き嫌いはほとんどない息子たちだけど、彼らにとっては「珍味」も多かったことでしょう(笑)。
長男は何も残さず綺麗に完食。
「紫蘇を巻いて揚げた稚鮎」もガブリ。
次男はちょっと迷った顔をしつつ、長男がガブリといったので頑張って一緒にガブリ。でも2匹目にはだいぶ苦戦。頭だけは残していました。ハラワタの苦いのもダメだったよう。
余ったご飯でおにぎりを作ってくれました。おにぎりが竹の葉で包まれていて、お漬物がついていました。
細かいサービスにいちいち感動してしまいます。
あーーーー、日本って心地いいい。
部屋に用意されているコーヒー・紅茶の類
ホテルを満喫し、2日目の観光です。
-
-
ピアノマーベルでピアノを独学(体験レビュー)
50の手習い、独学でピアノを 目次 50の手習い、独学でピアノを私のレベル必要なものピアノマーベルでできること初見テストのレベルオススメのポイント1オススメのポイント2まずは無料体験料金まとめ 子供の ...
続きを見る
-
-
一時帰国で京都へ小旅行1(伏見稲荷大社)
2019年の夏休み、アメリカから日本への一時帰国の際に 「そうだ、京都へ行こう」 ということで行ってきたときのとです。 いつものように、行き当たりばったり的な旅でした。 土地勘もなにもないダンナと息子 ...
続きを見る