お金のこと
-
-
アメリカで無職の専業主婦の役割とお金のこと
私の肩書きは「専業主婦」です。「専業主婦」というのは職業には入りませんから、職業を選択する必要があるときには「無職」を選択です。ハイ、職がありませんので、働く必要のないナマケモノです。時 ...
-
-
アメリカでアーリーリタイヤ、FIRE目指すリアルな計画
アメリカ人でサラリーマンの夫と、20年専業主婦のリタイヤ計画 私たちのリタイヤ計画 私たちは60歳でのリタイヤを考えています。 50歳を過ぎた私たちが、FIREとよばれるア ...
-
-
アメリカ、家族4人のリアルな生活費(戸建、永住、車生活)一年間にかかった費用
我が家はテーンネイジャーの息子が二人いる4人家族@テキサスです。 アメリカに移住して10年たちました。 歳をとったら日本のほうが住みやすそうだなぁ。 でも、子供たちがいるアメリカを離れる ...
-
-
-老後2000万円不足問題- 日本の物価は安いと感じるわけ
日本の「老後2000万円問題」 夏休みに日本に里帰りした時に「老後に2000万円が不足問題」が話題になっていました。 「年金だけでは足りない」 「もう年金はあてにできない」 ということにみんなが憤慨 ...
-
-
アメリカでファイナンシャルプランナーを決めますー最初アドバイスー
2019/11/13 FP, お金のこと, ファイナンシャルプランナー, 老後
アメリカファイナンシャルプランナー(FP) 日本でFPというと、銀行で相談したり、保険にはいったりするときに無料でアドバイスをくれる人というイメージがあります。アメリカのFPは同じように入る保険のアド ...